音無すまほ

気になることを気軽に整理

実はコレだけ!レザークラフト必要道具

こんにちは、音無すまほです。

 

本日はレザークラフトについてお話します。

趣味として数点自作したい!

という初心者レベルになりますので、

簡単な知識必要道具についてのお話になります。

f:id:otonashisumaho:20190317193402j:image

 

 

 

レザークラフトとは

皮革を用いて工芸すること。

簡単に言うと牛革や馬革、羊革を使って財布や鞄を作ることです。

 

革製品はカッコよく、つい欲しくなってしまいます。

しかし、形や色、サイズが希望に合わず購入を断念してしまう。

そんな経験はありませんでしょうか。

自分にピッタリの世界に一つだけのモノを自作できる、

それがレザークラフトです。

 

「皮」と「革」

レザークラフトでは「」を使いますが、そもそも「」と「」の違いは何でしょうか。

「皮」とは動植物の外表を覆う膜。いわゆる「skin」のことです。

例:手の皮、りんごの皮

「革」とは獣など動物の皮から、毛などを取り除き、腐敗を防ぐために鞣し(なめし)作業を施したもの。こちらは「lether」と言います。

例:牛革

 

必要道具

レザークラフトの道具は高そう...

と思っていませんか?

実はそんなことありません。

作業工程ごとに必要道具を整理しましたので、見ていきましょう。

 

1. 構想を練る

必要道具:なし

楽しい時間です。革製品を眺めたりネット検索で作りたい形をイメージしましょう。

 

2. 型をつくる

型紙

型紙は100円均一等のもので良いと思います。大量に作るのであれば型をアクリルで作成すれば変形しません。

型で完成形が決まりますので丁寧に作成しましょう。 

定規

定規は金属製を使いましょう。

また、L字を使うと直角に線を引くことができて便利です。

使い慣れていないと目盛りを読み間違え易いので注意しましょう。  

シンワ測定 サンデーカーペンター 15×30 12416

シンワ測定 サンデーカーペンター 15×30 12416

 

 

3. 革に下書きする

ペン

鉛筆でもよいかもしれませんが、革用にペン先が太く消しゴムで消せる「銀ペン」というものがあります。また、キリなどで少し削って線を引く方法もあります。 

銀ペン SCHMIDT-MINE 700 SILBERWEISS ドイツ製

銀ペン SCHMIDT-MINE 700 SILBERWEISS ドイツ製

 

 

4. 革を切る

カッター

下書きに沿って切る作業です。

カッターは我が家にあった一般的な事務用カッターを適当に使っておりますが特に問題はありませんでした。切る際に革が延びないように一度に切らず少しずつ切ると綺麗に切れました。この辺りが革専用カッターとの差でしょうか。 ちゃんと革用のモノを買った方が良いのかもしれませんね。

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

 
カッティングマット

A4サイズ以上のモノを作りたい時にA4サイズのカッティングマットだと、切る回数が増えて面倒になることや切る境目ができる恐れがありますので、大きなカッティングマットが良いと思います。折り畳み式だと収納時に邪魔になりません。 その為、別記事で紹介しているキューブボックス に綺麗に収納できます。

 

5. 革を貼る

接着剤

接着力が弱く、剥がすことができる「ゴムのり」がありますが、一般的なボンドで代用しました。もちろん「ヘラ」を使わず、厚紙で代用。のちに縫いつける為、軽く接着できれば問題ありません。 

コニシ ボンド 木工用速乾(ボトル) 50g #10822

コニシ ボンド 木工用速乾(ボトル) 50g #10822

 

 

6. 革を縫う

ステッチンググルーバー

革表面をコンマ数mm線を引くように削る道具で、縫い糸のガイドになることや、糸が磨耗しにくくなります。 

 

菱目打ち

革に一定間隔の小さな穴を開ける道具です。この、間隔を「ピッチ」と言い3mm、4mm、5mmあたりが基本的。

ピッチが小さいほど細かい為、縫う時間は必要ですが、繊細な出来栄えになるので財布などの小物作成に適しています。逆に鞄など大物はピッチが大きくて良いでしょう。また、大きなピッチは手作り感が出るのでお好みでピッチ選択しましょう。

また菱目打ちの先端は枝分かれしており、この枝分かれの数を「目数」と言います。目数が多いほど一気に穴あけができ且つ真っ直ぐに穴あけができます。一方で角部などは目数が少なくないと穴が開けられません。ネット記事をチラチラ見てみると目数4と2の計2本が良いらしいので購入してみました。 

クラフト社 革工具 4本ヒシ目打 2.0mm 8241

クラフト社 革工具 4本ヒシ目打 2.0mm 8241

 
クラフト社 革工具 2本ヒシ目打 2.0mm 8236

クラフト社 革工具 2本ヒシ目打 2.0mm 8236

 

 

ゴム板

菱目打ちでの穴あけの下敷且つ防音の為の道具です。 

SEIWA ミニゴム板 正方形 100×100×10mm

SEIWA ミニゴム板 正方形 100×100×10mm

 

 

ゴムハンマー

菱目打ちの上を叩く道具。金属製だと音が大きいのでゴム製が良いでしょう。100円均一で購入しました。無くても菱目打ちをグリグリ押し付ければ穴は開けられますが、是非購入をオススメします。100円均一の店によっては300円で売っていました。  

 

縫い糸

レザー製品は長く使うことができますので、縫い糸は切れにくい糸を使うべきです。麻糸にロウを引いたり、ポリエステル糸やナイロン糸を使用します。ロウ引き不要で綺麗な「ビニモ」がオススメです。 

  

縫い針

裁縫の刺繍針よりも先端が丸まった針で、縫う際に革を傷つけにくくなっています。縫う際には2本の針を使用しますので、1本しか買わなかった...とならないように注意しましょう。 

クラフト社 革工具 手縫針 丸針 細 5本入り 8602

クラフト社 革工具 手縫針 丸針 細 5本入り 8602

 

 

クランプ

革を貼り合わせる際などに挟んで固定する道具。100円均一で良いでしょう。C型クランプなども売っていました。

f:id:otonashisumaho:20190314214916j:image

 

7. ボタンを取り付ける

打ち具

ホックを取り付ける道具。財布の小銭入れを作る際などに必要になるかもしれません。

 

ハンシャ

バネホックよりも弱い力で開け閉めできるボタン。頭が目立ちません。

 

8. 仕上げ

トコフィニッシュorトコノール

革の裏側である床面(とこめん)や、革の側面であるコバを綺麗に磨く液体。トコノールの方がツヤが出るらしいが、トコフィニッシュの方が少し安い。 

クラフト社 革工具 トコフィニッシュ 80ml 2247

クラフト社 革工具 トコフィニッシュ 80ml 2247

 

 

スリッカー(ヘリみがき)

革の側面であるコバを磨き重ねた革を一体化させたり光沢を出したりする道具。木製で同じようなサイズですがメーカーによって価格差が大きい。お手頃価格のモノとクラフト社のモノを比較すると、後者の方が光沢があり、良さそう感がある。使い込んだり手入れすることでの変化はまだわかりません。 

クラフト社 革工具 木製へりみがき棒 29000

クラフト社 革工具 木製へりみがき棒 29000

 

 

ヘリ落とし

革の側面であるコバの角を削るいわゆる面取する道具。ヘリ落としをする事で革の側面を見たときに薄く見えるようになります。 革の厚みに合わせて選ぶようです。

SEIWA へり落とし S no.1

SEIWA へり落とし S no.1

 

  

オイル

保革剤。革の酸化、日焼け、老化、汚れ、カビを防ぎます。また、ニートフットオイルは革をエイジングさせる効果があります。 

 

 

以上、基本的な道具の簡単な説明でした。

 

レザークラフト道具セットも販売されていますが、私自身が安いものや、コレ良さそうだなと思ったものを購入したかったので、単品で紹介していきました。

あとはお好きな革を選んでレザークラフトを楽しんでみましょう。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

衣装ケースの断捨離!キューブボックス収納へ

こんにちは、音無すまほです。

 

本日はキューブボックスについてお話いたします。

 

 

衣装ケースの不満点

これまで私は衣類を収納する際に、

プラスチック製の衣装ケースを利用していました。

収納力抜群で軽い!

まったく不便に感じておりませんでした。

 

しかし、、、

矛盾してしまいますが、実は不満なことがありました。

 

①高重量

⇒衣装ケース自体の重量ではなく、モノを詰めると重くて運べない

②利便性

⇒奥から出しにくい

③見た目

⇒高価なものは別にして、プラスチックケースはカッコよさが無い

 

上記3点の不満点から、衣装ケース断捨離を決行しました。

 

後継者

まず、扉付きのカラーボックス購入を検討しましたが、

①高重量において、リレイアウト(模様替え)をする際に重いため厳しい。

②利便性において、3個連結しているため狭い場所への設置ができない。

がある為、カラーボックスの収納1つだけverのようなキューブボックス購入を決定いたしました。

 

キューブボックスとは

カラーボックスの安価で収納力抜群なメリットを活かし、さらに自由度を高めた商品で、基本形状は立方体です。種類が豊富でライフスタイルや部屋のインテリアに合わせて自分好みにカスタマイズできます。

検索すると様々なメーカーから販売されていますが、メーカーによって寸法や色が異なるため

同シリーズで揃えることをオススメします。

オススメは下の2つです。

 

①キューブボックスα

通常の扉の有無だけでなく仕切りタイプ、6・12段トレータイプ、3段引き出しタイプ、鍵付きタイプが存在します。

突筆すべき点はアクリル扉や3段引き出しタイプの全面が鏡面仕上げになっている点であり、お洒落で高級感があります。

オプションには120cmの天板やキャスター、LED照明など多彩です。

背面化粧で裏側も綺麗です。

外形寸法(cm):幅34.5×奥行29.5×高さ34.5 

Amazon ↓

 楽天市場 ↓

 

②キューブボックス

シンプルタイプとデザインタイプで2種類あり価格で分かれています。落ち着いたカラーリングでシックな部屋に馴染みます。こちらの商品も背面化粧で裏側も綺麗です。

シンプルタイプ

扉有無、仕切り。

デザインタイプ

フラップ、ガラス扉、引き出し、鍵付き。

外形寸法(cm):幅34.5×奥行29.5×高さ34.5

楽天市場 ↓

 

因みに私は②を購入しました。

引き出しタイプは組立工程が多く時間がかかりますが手順書に沿って作業すれば間違えることもなく難しくありません。

最初は塗料なのか鼻につく匂いがありましたので、暫く換気するのがいいでしょう。

 

衣類の収納は畳んで積み重ねることで何が何処にあるのか一目瞭然。下着等は引き出しタイプや100円均一などの小分け容器を使用すると良いです。

アレンジとしてですが、カラーボックス やキューブボックスの背面板は薄く簡単に切ることができるので、穴を開けてコンセントを通すことで、ボックス内に機器の配線を収納してスッキリさせることができます。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

ミニマルな生活への憧れ

こんにちは、音無すまほです。

 

シンプル」なものを好む私は数年前に

ミニマリスト」という用語を知った。


ミニマリスト」という用語は「最小限の」を意味する

minimal」という用語から派生したとのこと。

最小限のもので暮らすことで、

自分の好きなものだけに囲まれて身軽に暮らすという考え方である。

 


不要なものは、定期的な断捨離をとおしてスッキリする。

中には冷蔵庫やTV、ベッド、洗濯機すら

即断で断捨離するミニマリストも居るという。

もので溢れかえっている現代人からすれば、

貧乏、質素、そう思われてしまうこともあるようだ。

 


一風変わった存在かと思うかもしれないが、

私はそうではない。

取り入れるべき点が多くあると思うのだ。

例えば下記に示すような点である。

 

=====================
・身の周りに満足度の高いものだけ置く
   →ストレス減
・ものが少ない
   →部屋が汚れない、掃除がラク、不要な情報が消えて集中できる

 =====================


勿論、

完全なミニマリストになるつもりは無いが、

考え方を取り入れ、

シンプル」で「ミニマル」で「カッコいい

生活をおくりたいものである。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

f:id:otonashisumaho:20181222151652j:plain

 

表を添付する方法

こんにちは、音無すまほです。

 

本日はブログへの「表」貼付方法を書いてみます。

※表はExcelにて作成しております。

 

 

①コピー→ペースト

シンプルなものには良いが複雑なものは調節が大変そう。

手間をかけると様々調節可能だが、

知識がなく短時間でつくると下の表程度。 

  国語 算数 理科 社会 英語 合計 平均
Aさん 74 77 54 80 82 367 73.4
Bさん 85 90 98 57 74 404 80.8
Cさん 92 65 59 100 91 407 81.4

 

②図にして貼付

 簡単だが汚い。

 f:id:otonashisumaho:20180930221025p:plain

 

はてな記法

編集方法を「はてな記法」に変更の上、下記のように記載。

関数がExcelのように利用できないので使いにくそう。

 

|*|*国語|*算数|*理科|*社会|*英語|
|Aさん|74|

~省略~

 

④表変換ツールを利用する。

Excel

 作成した表をコピー

ツール

 コピーした表をペースト→HTML変換

ブログ

 HTML編集に貼付→色などを好みに変更 

初心者にはかなり楽です。

(参考ツール)

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

 

  国語 算数 理科 社会 英語 合計 平均
Aさん 74 77 54 80 82 367 73.4
Bさん 85 90 98 57 74 404 80.8
Cさん 92 65 59 100 91 407 81.4